小原は四季桜だけじゃない!もう一つの名所はここだ!!
16
[終了]川見薬師寺・虹梁の昇り龍を建築家と一緒に自然の法則から学ぶ
秋の小原地区と言えば、四季桜が思い浮かぶと思いますが、小原地区には他にも魅力のある名所があるのをご存知ですか?その一つに川見薬師寺の蝦虹梁があります。川見町四季桜のすぐ隣にある川見薬師寺には、他ではなかなか見ることのない透き彫りの虹梁・昇り龍と降り龍があります。この虹梁の魅力を建築的視点と昇り龍と降り龍から読み取れる自然の法則を分かりやすく解説します。この話を聞いちゃうと京都旅行に行きたくなっちゃうかも(笑)。
実施スケジュール注意事項
開催2日前までのキャンセルの場合、料金は発生しません。
それ以後のキャンセルは料金をいただきます。
当日は本堂に入りますので、靴下を着用してご参加下さい。
案内人
奈良県の設計事務所で民家再生の技術を学ぶ。自然と一体となった日本建築の魅力を伝えていきたいと思い、生まれ育った豊田市で民家再生の設計事務所を設立する。
集合場所
川見薬師寺
〒470--0506 愛知県 豊田市 川見町堂ノ洞225
駐車場:無
川見薬師寺境内に駐車できます。
申込み
Webのみ
とよたまちさとミライ塾2019公式Webサイト
問合せ先
一級建築士事務所 風とガレ
yoshitani@kazetogare.com
0565-77-9010(平日10:00~17:00)
川見薬師寺
0565-65-2515(平日10:00~17:00)
実施スケジュール
終了したスケジュール
第1回 終了しました
- 実施日時
- 2019/11/10(日) 11:00 〜 12:30
- 料金
- 3000円
- 定員
- 2 / 18人
- 最少催行人数
- 3人
- 予約開始
- 2019/09/29 10:00
- 予約終了
- 2019/11/05 12:00
第2回 終了しました
- 実施日時
- 2019/11/18(月) 11:00 〜 12:30
- 料金
- 3000円
- 定員
- 0 / 18人
- 最少催行人数
- 3人
- 予約開始
- 2019/09/29 10:00
- 予約終了
- 2019/11/13 12:00
第3回 終了しました
- 実施日時
- 2019/11/28(木) 11:00 〜 12:30
- 料金
- 3000円
- 定員
- 6 / 18人
- 最少催行人数
- 3人
- 予約開始
- 2019/09/29 10:00
- 予約終了
- 2019/11/25 12:00
テーマ:歴史・文化,3期