自然豊かなお寺で坐禅をして精進料理を食べよう
02
[終了]山のお寺de THE禅体験
会場である常楽寺の後ろは山、前には川が流れ、目を閉じ呼吸を整えると虫の声、川の音、風の音が聴こえてきます。
日頃せわしなく動いている私たち。
下山の中で一番大きな禅寺の本堂で坐禅をし、心と身体と呼吸を整えてみませんか?
坐禅後は肉・魚を使わず作る精進料理をうるし塗りの器で召し上がっていただきます。
精進料理は下山の野菜を使い、三河湖畔の旅館「三河路」さんに作っていただきます。
親子・ご夫婦・ご兄弟・祖父母とお孫さん…様々な形でのご家族のご参加をお待ちしております。
注意事項
【服装】
動きやすい服(伸縮性のあるズボンをお勧めします)
【持ち物】
フェイスタオル(坐禅で使用します)
【坐禅について】
坐蒲(坐禅用のクッション)もしくは椅子での坐禅を体験していただきます。
はじめに身体全体のストレッチを行います。足・腰に不安を抱えてみえる方は、椅子での坐禅ができますので、お気軽にお声がけください。
【食物アレルギーの対応について】
食事は採れる野菜によりメニューが決まりますので、個別でのアレルギーの対応はできかねます。 あらかじめご了承ください。
【キャンセルについて】
食事の用意の都合上、3日前までにお知らせください。
案内人
常楽寺 長坂秀考・真理子
日頃のお寺の務めに加え、未就園児対象のイベントや東日本大震災の復興支援コンサートーを毎年企画・実施しています。
三河路
三河湖を一望する湖畔の宿
四季折々の旬の地物食材でおもてなししてくださいます
集合場所
曹洞宗 常楽寺
〒444-3205 愛知県 豊田市 野原町中野46
野原川観光センターの近くです。
駐車場:有
30台
お車でお越しください
申込み
[ Web ]
とよたまちさとミライ塾公式Webサイト
[ Tel ]
常楽寺 長坂真理子 090-1980-2346
問合せ先
常楽寺 長坂真理子 090-1980-2346
bukkokusan-jourakuji@hotmail.com
実施スケジュール
終了したスケジュール
第1回 終了しました
- 実施日時
- 2019/11/03(日) 10:30 〜 13:30
- 定員
- 24 / 24人 満席
- キャンセル待ち
- 0人
- 予約開始
- 2019/09/29 10:00
- 予約終了
- 2019/10/27 23:59