スポーツの秋はMTBに乗って家族で小さな成功体験を共有しよう!
07
[終了]おいでんトレイル足助栃本 家族でMTBスキルアップチャレンジ
豊田市街地から車で約30分、緑溢れる豊田市栃本町地内の里山にある、おいでんトレイル足助栃本が整備しているマウンテンバイク(MTB)用トレイルやキッズフィールドで、家族で(お1人様でももちろんOKです)自転車で遊ぶプログラムです。
MTB用トレイルとはMTBで走行することを前提に整備された林道で、今回のプログラムで走行するトレイルは今年5月にお披露目された初心者ルートです。
初心者ルートは経験によっては5歳児でも走行できる全長約500mの緩い下り基調のコースなので、初めてオフロードを走る方でも安心です。
キッズフィールドは、キックバイクなどの自転車に乗る前の子どもでも楽しめるように整備している遊び場です。
いくつかのコブが連なったエリアや、ちょっとチャレンジングな斜面などで、オフロード走行するための練習ができます。
当日は、まずはキッズフィールドでオフロード走行の基礎を練習し、その後に初心者ルートへ移動して栃本の里山をMTBで楽しみます。
MTBは、子どもはもちろん大人も「できた!」という体験ができるアクティビティです。
できなかったことができるようになる、やりたかったことができるようになる、小さな成功体験を年齢関係なく実感できる、そんな素敵なスポーツです。
この秋は、家族で小さな成功体験を共有しませんか。
おいでんトレイル足助栃本が、そのお手伝いをします。
もちろん、家族単位ではなく、ソロで、友達とグループで、そんな形でのご参加もお待ちしております。
注意事項
【参加対象】
補助輪なしで自転車に乗れる方 (対象年齢5歳~)
※お1人での参加OK
※小学3年生以下のお子さんが参加される場合は、保護者の方もご同伴願います。 (自転車なしでのご同伴でも構いません)
※大人だけ参加OK
【料金について】
1人でご参加の場合:2000円
2人目以降の参加者:1500円
例:3人で参加の場合 → 2000円+1500円+1500円=5000円
【ご予約に際して】
ご予約人数は、「自転車で走行される方」の人数をご入力ください。
同伴者はご予約人数に含めず、「同行者・備考・コメント」欄にお名前と同伴者である旨をご入力ください。
自転車で走行される方は保険をかけますので、氏名、生年月日、住所を、予約申込フォームの「同行者・備考・コメント」欄にご入力ください。
【持ち物】
・不整地走行できる自転車(MTB等)
「不整地走行できる自転車」とは、MTBなどのオフロード走行ができる自転車を指します。
自転車の車体に「この自転車は不整地(オフロード)走行はできません」と注意書きがある自転車では、本プログラムにご参加いただくことはできません。
・ヘルメット
・アイウェア(推奨)
・グローブ(推奨)
・お昼ごはん
・十分な水分
・虫除け
【服装】
・汚れてもいい動きやすい服
・サンダル不可(スニーカー推奨)
【プログラムの内容変更および中止の可能性について】
当日の天候により、プログラム内容・実施時間が変更となる可能性があります。
雨天等、11月23日(土)の天候が開催に適さない場合は、11月24日(日)に順延いたします。
当日の天候事由による開催可否は、前日の17時時点での天気予報にて判断いたします。
尚、11月23日(土)、24日(日)の両日とも天候が開催に適さない場合は、開催を中止いたします。
【キャンセルについて】
お申込みいただきました方でキャンセルされる場合は、11月18日(月)までにキャンセルをお申しつけください。
それ以降のキャンセルにつきましては承ることができませんので、ご了承ください。
案内人
【おいでんトレイル足助栃本】
関係人口による地域活性化を目指し、豊田市街地から車で30分の豊田市栃本町地内の里山に、MTBトレイルとキッズフィールドを整備しています。
集合場所
おいでんトレイル足助栃本 初心者ルート&キッズフィールド
〒444-2324 愛知県 豊田市 栃本町
専蔵寺(愛知県豊田市栃本町日面38)前のT字路交差点付近
駐車場:有
当日、集合場所にて係の者が駐車場所をご案内いたします。
申込み
Webのみ
とよたまちさとミライ塾2019公式Webサイト
問合せ先
おいでんトレイル足助栃本
メール:info@oiden-trail.org
電話:090-3448-0118(担当:深谷)
実施スケジュール
終了したスケジュール
第1回 終了しました
- 実施日時
- 2019/11/23(土) 09:00 〜 15:00
- 料金
- 2000円
- 定員
- 10 / 30人
- 予約開始
- 2019/09/29 10:00
- 予約終了
- 2019/11/11 00:00