自然豊かな森を抜け、頂にある中世の山城でサムライ気分を味わおう!
02
[終了]いざ山城へ!「足助城」をめぐるサムライ体験
今からおよそ400年前の戦国時代、あたり一帯を領有していたある一族は、足助の7つの山にお城を置き、猛威をふるいました。その本拠地が真弓山の足助城でした。
このプログラムでは、復元された中世の山城を舞台に、「行く」「見る」「体験する」を楽しみます。
「行く」では、標高301mの足助城を目指して知る人ぞ知る自然豊かな山道をハイキング。「見る」では、足助城を良く知るスタッフが分かりやすくお城をご案内。隠し部屋など、戦のお城ならではの特徴をご覧いただけます。「体験する」では、鎧や兜などを身に付け、刀や銃を持って、当時のサムライ体験!昼食には日本のソウルフードのおにぎりとおかずの、お・も・て・な・しでお待ちしています。
注意事項
・服装:歩きやすい服、靴。
・30分程度のハイキングがあります。
・昼食の用意あり。
・小雨決行。
・やむを得ずキャンセルする場合は、必ず事前にご連絡ください。
案内人
足助町並みサポーター
足助の町並みの魅力にとり憑かれてしまったボランティア集団。
町家の公開イベントや、子ども向け町並み学習のサポートなどをしています。
みなさんにもぜひ、足助城や町並みの素晴らしさを感じてほしいです!
集合場所
とよたおいでんバス停留所「中之御所」付近
〒444-2424 愛知県 豊田市足助町 岡田 中之御所
駐車場:無
申込み
Webのみ
とよたまちさとミライ塾2019公式Webサイト
問合せ先
足助町並みサポーター事務局(豊田市文化財課足助分室) 足立
E-mail: bunkazai-asukebunshitsu@city.toyota.aichi.jp
実施スケジュール
終了したスケジュール
第1回 終了しました
- 実施日時
- 2019/09/22(日) 10:30 〜 15:30
- 料金
- 6000円
- 定員
- 1 / 10人
- 予約開始
- 2019/08/18 10:00
- 予約終了
- 2019/09/18 17:00
テーマ:歴史・文化,2期