ログイン  新規登録はこちらから

自然の中で最先端技術に挑戦!
14  [終了]☆レーザーカッターでペン立て&木ホルダーづくり☆


レーザープリンタ?レーザービーム?
レーザーって何?レーザーカッターって何だろう???

何となく聞いた事があるかもしれないけど、
まだあまりなじみのない『レーザーカッター(レーザー加工機)』

百聞は一見に如かず!
レーザーカッターが実際に動いているのを見て、小物をつくってみましょう!!

素材は、地元産のヒノキの板
とってもいい香りがします(^^♪

今回作るのは2つ 
レーザーカッターで切り出したパーツに、、、、

①アクリル絵の具で色を塗って、ボンドで組み立てカラフルなペン立てをつくります
②ウッドバーニングで刻印、オリジナルの木(キー)ホルダーもつくってみよう!

会場は『つくラッセル(旧築羽小学校)』
廃校になった小学校が昨年「モノづくりの拠点」として生まれ変わりました

子どもたちのいなくなった小学校が、今どんな風に使われているのかな?
素材のヒノキ板はどこから来ているかな? など
山里の現状についてもお話したいと思います。

緑の美しい自然の中、最先端の技術で楽しくモノづくりをしましょう~

実施スケジュール

注意事項

◎対象年齢:小1~ 機械操作はなく簡単な作業なので、お一人で参加していただけます。
◎保護者の方は木に囲まれたくつろぎの空間、休憩室&カフェにてお待ちいただけます。

【持ち物】 
飲み物・タオル・室内シューズ・汚れてよい服装(アクリル絵の具は服につくと落ちにくいです)
・汚れていいタオル・持ち帰り用の袋

【キャンセル料】
開催日1週間前から50%、当日は100%をいただきます。

案内人

Image

川合美佳

お山暮らし3年目 
竹々木々(ちくちくもくもく)共同代表
なんだか「気」になる「木」にご縁のある生活をしています
今回は山の間伐地域材を使った小物づくりをご案内します
夏の山は気持ちいいよ~~


集合場所

大きな地図で見る

つくラッセル(旧築羽小学校)

〒444-2843 愛知県 豊田市 八幡町堂山432-3

校庭が駐車場になっています。ミライ塾の旗を目印に校門の方へ上がってきてください。

駐車場:有

申込み

Webのみ
とよたまちさとミライ塾2019公式Webサイト

問合せ先

lochanmika@gmail.com

実施スケジュール

終了したスケジュール

第2回 終了しました

実施日時
2019/08/09(金) 13:30 〜 15:00
料金  
2000円
定員  
1 / 6人
最少催行人数  
4人
予約開始  
2019/07/08 10:00
予約終了  
2019/08/02 23:14

第3回 終了しました

実施日時
2019/08/26(月) 10:00 〜 11:30
料金  
2000円
定員  
1 / 6人
最少催行人数  
4人
予約開始  
2019/07/08 10:00
予約終了  
2019/08/02 23:14

第4回 終了しました

実施日時
2019/08/26(月) 13:30 〜 15:00
料金  
2000円
定員  
4 / 6人
最少催行人数  
4人
予約開始  
2019/07/08 10:00
予約終了  
2019/08/18 23:14

直近の3件のみ表示しています


テーマ:自然,ものづくり,1期

プログラムNo.14
☆レーザーカッターでペン立て&木ホルダーづくり☆

開催日

8月9日

実施スケジュール

Sidebar theme

キーワード検索